全社研修の時期がやって来ました。(-_-;)
メインテーマは前期に続きまして「基本の徹底」でございます。
「こころの基本」「会社の基本」「業務の基本」の3つに重点をおき
「もっともっといい会社」を創っていくことを目指します。
2015年はマイナンバー制が導入され個人情報の取り扱いについて
更なるセキュリティ強化が求めらております。
日本物流開発は今年11月で創立25周年を迎えます。
25年もの間企業として活動できたことは、
ひとえにスタッフ全員の努力があったからと深く感謝しています。
もちろんもう辞められてしまった方々も含めてです。
今、日本物流開発に勤めている社長以下全員の使命は、
この25年を礎に、更に5年10年25年と続く「もっといい会社」を
創っていくことだと考えています。
その為に、様々な「危険」を回避していかなければなりません。
今期「基本の徹底」を継続し、更に一番大切なことは「こころの基本」としました。
これは当社が「一番大切にすること=こころ」であることを全員が再認識し、
より皆を思い合うことが『最も有効な安全管理対策』と考えたからです。
こころを失った会社に繁栄はありません。
我が社の理念は未来永劫「ホスピタリティ」です。
「ホスピタリティ」の基本は「コミュニケーション」です。
「コミュニケーション」の基本は「相手を思うこころ」です。
まず、今期「こころの基本」を見直し、最優先すべきものを明確にし、
様々な「危険」に負けない会社を創って行きたいと強く願っています。
代表取締役 川底孝一郎