★2011年2月4日(金) 営業所日報
【30代男性社員】
第一エリアの在庫整理の時間がなかなか作れず、通常業務にも支障をきたしているので
来週時間を作るために人繰りに協力して欲しいと言われました。
自分が現状を理解していないのは申し訳ないですが、
日々の出荷だけでなく先を見据えた行動に全面協力したいと思います。
でも最終的には、「都度片付ける」の基本が出来るように
片付け方の指標なども作って綺麗に早く楽に終われる現場を目指します。
【上長コメント】
ずーっと前から「早く帰ろう」と言い続けているのに
毎回全営業所の中で一番遅いのはなぜでしう?(翌日予定が上がる時間ベースですが)
「大して売上がないのにいつも遅いから」利益率の悪さの原因は外から見ると
こうしか見えません。
責任は自分にありますが、一部飛び抜けて遅い人のせいでそう思われるのも迷惑なので
せめて上げるものは早く上げましょう。
【私のコメント】
最近、各所の日報をよ〜く見ます。
一つ残念な事があります、いつも前向きなコメントを書いている人が
最近、日報に登場しなくなりました。
たまには、無謀すぎる位、前向きな話題でビックリさせて貰いたいものです。
つくづく思いますが、成功する人は100%前向きですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★2011年2月4日(金) 個人日報
【20代男性アルバイト】
【私のコメント】
内容は、もう一捻り要、足し算も間違ってるけど、やる気は感じる。
この場合はH張りにしなくてもよい方法を考えてた方が良いかも !色々方法ありそうだよ、
http://www.rengo.co.jp/products/cardboard.html